カーラッピング
カーラッピングできる看板屋をお探しですか?
株式会社池田看板のカーラッピング事業は、曲面もキレイに仕上げる『安心の技術力』があります。デザインのご提案から可能で、カーラッピング製作から施工までをスピーディーに実現できる看板屋です。 企画デザインから施工まで一貫して承ります。安心してご用命ください。
カーラッピングについて
Q.カーラッピングはどこまでラッピングできるの?
A.車体全体をラッピング可能です。
カーラッピングの施工範囲に限りはありません。左右前後、天井やバンパーにいたるまで、車体全体をラッピング出来ます。曲面や凹凸がきつい箇所は、目立たないところで重ねて仕上げます。
Q.カーラッピングの製作費はどれくらい?
A.ラッピングする車種により製作費は変動しますが、フルラッピング25万円〜,ボンネット4万円〜。 フィルムの種類は、グラフィック(印刷)や装飾用フィルム(マット色、カーボン、メッキなど)があります。 お好きな色、柄のラッピングシートをご用意してお持ちしています。使用するフィルムは3M社製なので、安心の高品質素材になります。
カーラッピング価格表はこちら
ラッピングカー製作例について
弊社で製作させていただいたラッピングカーの製作例になります。
デザイン制作から施工までの流れをご紹介いたします。
■タツケンホーム様
タツケンホーム様の営業車をフルラッピングしました。
イエローのラッピングフィルムと印刷したグラフィックフィルムを組み合わせています。
バックドアから天井部はつなぎ目が出来ないように気をつけています。
バンパーのような曲面施工は、フィルムを熱で伸ばしたり、縮めたりして貼っていきます。
(デザイン)
(施工後)
※イエロー色の部分は、塗装ではありません。
フルラッピングしています
天井部・バンパーは3次曲面なのでとても手間がかかります。
カーラッピング製作例はこちら
■マルマテクニカ株式会社様
マルマテクニカ株式会社様の作業車をラッピングしました。
お客様のご要望は、
『この車が何をする車なのかを直感的に伝えるデザインにしてほしい』 ということでした。
何をする車なのかが伝わるように作業中の写真をドアにラッピングすることに。
デザイン性も考慮して、アオリ部分は、アームの赤色を基調としたデザインになっています。
Before
After